「野遊び」をもっと身近に
我々は豊かな自然と四季を
身近な存在として
戯れ親しんできました。
また、野遊びを通じて、
家族と過ごす時間や
仲間と過ごす時間の楽しさや、
新たな発見もありました。
我々は「WOODS」を通じて、
四季折々の豊かな自然の様に
色のある生活を
ご提案していきます。
「野遊び」をもっと楽しく、
楽しむための アウトドアグッズを
発信してまいります。
-
MNモデル レンジローバー1970 1/12 アウトドアラジコン MN-168 RTR CAMEL
¥16,800
クラシックで色褪せない、ヤングタイマーの風格 初代レンジローバー1/12スケールRCカー 初代レンジローバーは、1970年にイギリスのローバー社(現ランドローバー)から発売され、現代のSUVの先駆けとなった伝説的な車両のひとつです。その堅牢でボクシーなフォルムと、シンプルで洗練された内装デザインは、多くの人々を魅了し続けています。特にヤングタイマーとしてのレンジローバーは、時代を超えた存在感を放ち、今でも多くのファンから愛され、コレクターズアイテムとしても高い価値を誇っています。 フロントグリルの造形、ヘッドライトの配置、そして車体全体のプロポーションに至るまで、1970年代のクラシックな雰囲気を忠実に再現。また、塗装も当時のカラーパレットをベースにしており、カラーリングが当時の魅力を引き立てています。 リアルさを追求しディテールにこだわったライトパーツ ヘッドライトやウインカー、テールライトは細かなカットデザインが施されており、光を反射することで、まるで本物の車を見ているような高級感。LEDライトが実際に点灯し、昼夜を問わずリアルなライティングが楽しめるだけでなく、ウインカーも左右のステアリング操作に合わせて自動的に点滅。まるで実車が走っているかのような迫力が味わえます。 車体の外観はもちろんのこと、細部にまでこだわり抜かれた内装は、本物さながらの精巧なディテールが楽しめます。レイアウトは当時のモデルを元に再現され、ダッシュボード、シートの配置までリアルに仕上げられています。メーターやスイッチなどの小さなパーツも精密に再現されています。 1/12スケールながら本格的なクローラーモデルと同様のラダーフレーム+前後4リンク式サスペンションを採用、さらにステアリングサーボもアクスルマウント方式とすることでデザイン性だけでなく、頼もしい相棒として本格的な悪路の走行も楽しめます。 4リンクサスの広い可動域をオイルダンパーで支持することでしなやかな足の動きと衝撃吸収性能を確保しつつ、堅牢なラダーフレームと相まってきっと色んな難所であなたの期待に応えてくれます。 color. CAMEL
-
WPL JAPAN スズキ ジムニー(JA11C) C74-1 RTR
¥15,800
本格4WDの走破力で、野山を駆ける。 WPLはクロスカントリー車、またはロッククローラーなどと呼ばれる、オフロードを走行することを前提として設計。パワフルな四輪駆動仕様と低速トルクを重視した設計のため、悪路での走破性が極めて高く本格的なロッククローリングの雰囲気を十分に楽しむことができます。 実車ライクな構造を随所に採用 実車のスズキジムニーでも伝統的に採用されているラダーフレーム構造をはじめ リーフサスペンション機構の採用、また丈夫で走破性に優れたリジッドアクスルも再現、 さらに細かい点ではリーフスプリングを実際に機能するシャックルで支持するなど随所にこだわり、実車さながらの機構を再現しました。 スズキジムニーらしい堅固で整備性にすぐれたシンプルな構造をお楽しみください。 もちろんカスタムパーツも豊富に揃っているので、自分好みのドレスアップや走行性能を追求するカスタムも楽しめます。 完成済みフルセットモデル (RTR) 組み立て済みの本体、送信機(プロポ)、バッテリー、USB充電器が入ったフルセット。 組み立てが不要で、送信機に単三乾電池2本を準備することで、走らせられます。 本体のバッテリーはUSB充電が可能です。 ※RTR…Ready To RUNの略 修理・カスタムができる WPLの最大の特徴が、カスタムパーツの豊富さです。万が一破損した場合も、スペアパーツがある為、修理することが可能です。 また実車さながらにタイヤやホイール、外装などのカスタムパーツが豊富にあります。自分だけのオリジナル車体を作って楽しむことができます。 PSE・技適取得済みで 安心して遊べる 株式会社RAYWOODが日本国内で唯一の日本正規代理店としてフルサポート。また「技適マーク」はもちろん、バッテリーも「PSEマーク」を取得しているので、安心して楽しめます。 ※技適マークを取得していない製品を使用すると電波法令違反となります。
-
【MOUNTAIN RESEARCH】Half Mug(Titanium)
¥9,900
こちらは”マグ”を縮小(あるいは”ミニ・マグ”を拡大)した”ハーフ・マグ”。 なぜゆえに本新作を(高価な)チタンで(しか作らないのか)? 回答は「ワインや日本酒の味に影響が少ない、つまり酒の味が変わらない」に尽きます。 焚き火の炎と共に過ごす山の夜が、思いのほか長ーーーいことはご周知のとおり。 我ら(山の)呑ん兵衛連中にとって最も正しいマイカップは…?と想いを巡らせた果ての提案が本作。 マグでは多すぎる、ミニマグでは足りない…わかっている方々へ捧ぐ”楽しみ方モア”のために。 完璧な容量に仕上げることができたと思います。 日本古来のヘラ絞り工法で製作されるMADE IN TOKYO製品。 直径(上面・底面)/深さ 7.5*5/8 容量200ml
-
【MOUNTAIN RESEARCH】Brass Oanament
¥18,700
真鍮製のオーナメント。モチーフはブランドアイコンである “A” wreath。 ご自宅のオブジェとしてはもちろん、キッチンで鍋敷きや薪ストーブのトリベットとしても使用可能です。 LSC037 UL Tribetが機能美を追求したアイテムだとすれば、こちらは真鍮ならではの経年変化を楽しめる、情緒ある逸品です。 ○+α features GELCHOP監修
-
クロスツリーグラス
¥2,970
クロスツリーグラスがついに登場! ご要望の多かったアウトドアモンスター【クロスツリー】のグラスが販売開始。 春キャンプや花見のお供にぴったり ポップで可愛らしいクロスツリーのデザインに合わせ、細身で持ちやすいグラスを採用しました。 この春、クロスツリーグラスとともに特別な時間を。 • 容量:415ml • サイズ:φ76×151mm(350mlのビール缶も注げる) 『ストーリー』 常に新しい事に挑戦し続けている”森型モンスター”。 彼の頭の中にはワクワクすることをキャッチする アンテナモンスターズがおり、その情報をCROSS-TREEが 根ざしているショップ内と連携していると言われている。 ショップを訪れた旅人の言葉に「心に温かい焚き火を灯された様だ」 との一説があり、以後訪れた人々も自然やフィールドに対し心に火がつき、 それぞれのフィールドへ身を投じている。 また、彼の影は九州の形をしていると言われており、地場に深く根を張り 牽引していくという強い意志が現れているのだろうと言われている。
-
【Mountain Research】MT Bottle
¥8,800
【Mountain Research】 MT Bottle 片手で開け閉めできる真空断熱ボトルREVOMAXに最高のプリント。 容量:592ml
-
【Mountain Research】Key Holder
¥1,100
【Mountain Research】 Key Holder
-
【Mountain Research】Glass
¥1,650
【Mountain Research】 Glass 容量:約300ml